2023.11.26 05:0050円均一市、盛会裡に終了 予定の17日は荒天予報のため翌18日に開催。50円均一市初めての延期でした。HPやSNS、メール、電話などでできる限りの方にご連絡しましたが、皆さんに伝わったかと心配でした。でもフタをあけてみたら写真の通り大勢の方に来ていただけて、ホッ。 服や器、文具など等、なんでもありの50円均一市。掘り出し物もいろいろ。毎年春秋開催します。来年もお楽しみに。(MK)
2023.11.21 05:00交流館フェスタに出展しました 2023年11月12日に小中台地域福祉交流館で開催された交流館フェスタに、リフィル稲毛の活動紹介で出展しました。 当日はあいにくの雨と寒さで来場者の数は多くはありませんでしたが、シール投票「あなたはマイボトルをどのくらい持ち歩いていますか?」をきっかけに、活動の紹介をすることができました。 このイベントには実行委員として準備から参加してきました。交流館を利用している他団体とも情報交換ができ、よい機会となりました。建物の老朽化により、交流館の存続も先が見えない状況ですが、このような施設が地域にあることがとても大切だと思いました。 (NT)
2023.11.16 05:00またまた盛況、秋のリユースセール 11月11日に恒例のリユースセールを開催しました。10時前からたくさんの方に並んでいただき、始まると同時に会場は満員。「これがこの値段で!」と喜んでくださる方も多く、レジかごいっぱいに買ってくださる方も。始めの30分~1時間が勝負。でもお昼ごろ見えてゆっくりと掘り出し物を見つけられる方もいらっしゃいました。 リユースセール、来春も開催する予定ですが、春で最後となります。写真は、開始後は撮るひまがなく、準備の時の器コーナーを撮ったものだけ。この下にもぎっしり並んでいるんですよ。(MK)
2023.11.16 02:1950円均一市延期のお知らせ11/17(金)開催予定の50円均一市は、荒天の予報が出ているため翌日に延期します。時間は10:00~14:00で変わりません。包丁研ぎについては現在調整中です。決まり次第ご連絡いたします。
2023.11.11 05:00木の容器に入ったリップクリーム 小さな木の容器に入ったリップクリーム「ビーワックス」に一目ぼれ。ヒマワリ油とミツロウ、香料は高山シャクナゲの精油が使われている。かわいい容器はシソーの木(ネパールでは家具などに使われる丈夫な木材)。リップクリームといえば口紅型も容器型もプラスチックが普通なのに、木の器に入ったこんなに素敵なリップクリームがあるなんて! さらに嬉しいのは、使い終わった容器には次の役割が待っていること。小さなものが大好きな私が作ったのは針刺し。本体も蓋も活用して2つの愛用品が出来上がりました。(MK)
2023.11.06 05:00小中台地域福祉交流館フェスタに出展します2022年8月の水道出前講座などで会場として利用している小中台地域福祉交流館。利用者に寄り添った柔軟な対応や、利用団体同士のコミュニケーションなど、魅力的な公共施設として好評です。この施設を利用している団体が実行委員となり、人形劇、手作りワークショップ、演技披露などを行います。出し物も飾りつけも手作り感満載で、ほっこりする「フェスタ」です。コロナ禍のため中断していましたが、今年は久しぶりに復活するのだそうです。リフィル稲毛は、会場入り口前でマイボトルへの給水をしながら活動のPRをします。ぜひ遊びに来てください! 雨天時は館内での給水PRとなります。 (NT)*ハーティーちゃんは気まぐれな妖精さんなので、ときどき現れます。会えたら...
2023.11.01 05:0011月のお楽しみマルシェ年2回、地域の皆さんと一緒に開催している市(マルシェ)の時期になりました。3週にわたり開催しますので、ぜひご来場ください。会場はいずれも千葉市稲毛区小仲台7-19-7 小中台北公園前1階に「千葉市議会議員・渡辺しのぶ事務所」がある建物の前で開催雨天の場合は建物3階で行います1. リユース市(建物3階で開催)11/11(土)10:00~14:00商品がなくなり次第終了しますもう使わなくなったものを、必要としてくれる誰かに使ってもらいたい、そんな思いで始まったマルシェ。衣類や食器など、自分たちで値付けして出品します。2. 50円均一市 11/17(金)10:00~14:00断捨離で出たもの、まだ使えるけれどもう使わないもの、などなんでも50円で販売します...