給水スポットの設置でSDGsに資するまちづくり~計画から活用までのプロセスとポイント


 Refill Japanを運営している水Do!ネットワークが主催するセミナーのお知らせです。

いなげからエコのメンバーも「Refill 稲毛」として活動に参加していますので、情報をシェアさせていただきます。自治体職員さん、議員さんに情報が届くとうれしいです!


以下、開催のご案内です


給水スポットの設置でSDGsに資するまちづくり

   ~計画から活用までのプロセスとポイント

 給水スポットとは、誰もが無料で水を飲んだり汲んだり、水分補給ができる場所。

人にやさしいまちづくりにおいて、公共空間に不可欠な社会的インフラです。

最近、熱中症対策やペットボトル削減の観点から、自治体における給水機の設置

にも関心が高まっています。

 このセミナーでは、給水スポットの設置を、SDGsに資する魅力的なまちづくりに

生かしていくための、計画から活用までのプロセスとポイントをお伝えします。

※自治体職員および議員限定となります。


いなげから エコ

小さなエコを楽しむことで 毎日の習慣が少しずつ変わっていく。 そんな工夫を千葉市の稲毛から。 私たちは「稲毛のまちづくりを考える会」です 市民の手で暮らしやすい稲毛区を作りたいと、いろんなことに挑戦しています。 これまでに保育園ママの会、防災マップ作り、認知症サポーター講座など、メンバーが興味を持った分野の活動をしてきました。 このサイトは環境問題に関心のあるメンバーが中心となって運営しています