「箸置き」として売られているものは買わない。色がありすぎたりデザインに凝りすぎたり…。箸置きはそこにあるのが目立たないほどいい。
薄緑色の石は「池の底に敷く石が余ったから」とひと袋、建設関係の方からドンといただいたもの。真ん中あたりがくぼんでいるのを探し出して箸置きに。自然素材なので食卓に違和感なく馴染む。
細長いものはフランスのアンティークタイル。形と色が気に入って手に入れたが、カトラリーレストにぴったり。
近くを散歩がてらひと回りして、葉っぱや木の枝、何かの実など拾って帰れば、ひとつしかない素敵な箸置きに。(MK)
0コメント