我が家の一番のお気に入りがコアノンロールシングル=紙芯なし一重トイレットペーパー。
一般的なシングルトイレットペーパーは巻きが50〜60mだがコアノンは倍以上の130m巻き。紙幅も一般的には114mmだがコアノンは105mm。おしりをふくのに幅はそんなに必要ないとの発想だ。コアノンの原料は再生紙100%。良質なパルプでできている牛乳パックも含まれているので、コシのあるしなやかな紙に仕上がっているほか、再生紙は繊維が細く水に溶けやすいという特徴もあってトイレットペーパーにとても適しているのだという。
もう本当に優秀、いいことづくめ。
紙芯なしではあっても真ん中が大きく空いているものが多い中、コアノンは、専用のバーを通すのもたいへんなほどギュッと詰まっている。バーをぎゅうぎゅう押し込むのが嫌で使うのをやめたという人がいて、残念だなぁと。
それを回避するために夫がステンレス棒で細~いバーを作った。これで完璧。
ただ一点難があるとすれば、コアノンはコープの商品なので、これを買うためにだけ1年に1回ほどコープまで車で行ってまとめ買いしなければならないこと。生活クラブでもこんな商品を扱ってくれればいいのに。(MK)
左がコアノンロールシングル。あまりにも詰まっているのでずっしり感が。
右上が夫手作りのステンレスバー。右下はコアノン専用バー、太いので無理やり押し込まなければ入らない。改良すればいいのに。
0コメント