シニアクラブでは月に2回公園清掃をしているが、ポイ捨てが多いのには驚く。
紙パック、マスク、菓子袋、ペットボトルに空き缶etc.etc. 一番多いのがアルコール類のポイ捨て。
ペットボトルと空き缶は資源ごみにもなるので落ち葉とは別にまとめているが、飲み残しが入ったまま、泥がついたまま持って行ってもらうことがどうしてもできない。
汚れたものが混じっていればせっかくの資源ごみの質が落ちると、市環境課の出前講座で聞いていたので、風呂の残り湯でせっせと洗って乾かしてから集積場へ。(MK)
1回の清掃で捨てられていた空き缶とペットボトル。掃除仲間は「そこまでしなくても」と言うが、きれいにしないと気がすまない。
0コメント