食卓にハンドタオルを

食事中、ちょっと醤油をこぼした、汁が手に付いたと、その度にティッシュペーパーをサッと取ってはぬぐってゴミ箱に捨てる夫。見る度に、なんてもったいないと。

「もったいないからやめて」と言っているだけでは事態は改善されないので、食事時は食卓にハンドタオルをそれぞれ置くことにした。どうせもらいもののハンドタオルが余ってどうしようかと思っていたところだったので、ベストな使い道に。

濃い目の色のハンドタオルなら洗濯で落ちない染みもあまり気にならない。(MK)


みんなもらいもの。濃い目の色だけ選びました。ハンドタオルのプレゼントって、もらっても案外使わずたまってしまうんですね。このほかに薄い色もまだまだあります。

いなげから エコ

小さなエコを楽しむことで 毎日の習慣が少しずつ変わっていく。 そんな工夫を千葉市の稲毛から。 私たちは「稲毛のまちづくりを考える会」です 市民の手で暮らしやすい稲毛区を作りたいと、いろんなことに挑戦しています。 これまでに保育園ママの会、防災マップ作り、認知症サポーター講座など、メンバーが興味を持った分野の活動をしてきました。 このサイトは環境問題に関心のあるメンバーが中心となって運営しています